インスタントラーメン

インスタントラーメン実食ログ|24年10月分

こんにちは、うま吉です。

会社でも認知されてきた「インスタントラーメン」の新規開拓という私の趣味。

先月に続き10月月間で食べた中で、コレは!というものを紹介していきます。

うま吉

ただ、残念なことに舌が肥えていないのと、味を表現するボキャブラリーが乏しいので、あくまで私個人の好みってことで(笑)

今月も気になるものがあったならば挑戦していただければ望外の喜びです。

うま吉

下の写真は、10月に食べたインスタントラーメンを「Notion」に記録したものです。2024年8月以降でそのラーメンを初めて食べたときにだけ記録するルールでやってます。

美味しかったインスタントラーメン

日清名店仕込み すみれみそ

形状カップ麺
ジャンル味噌
メーカー日清食品
公式サイトhttps://www.nissin.com/jp/news/403
うま吉

個人的にインスタントの味噌ラーメンの中では一番おししいと思うのがコレ。濃厚なスープが縮れ麺に絡んでたまらなく美味しい。具材も多く食べ応え抜群の一杯です。

完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃い汁なし担々麺

形状カップ麺
ジャンル汁なし
メーカー日清食品
公式サイトhttps://www.nissin.com/jp/products/items/11800
うま吉

完成したところを写真撮るの忘れてしまいました…。芝麻醤と花椒が効いたコクのあるタレでピリ辛!爽やかな山椒でシビ辛!の本格的な甘さ。それでいて栄養バランスもいいと言うんだから最高ですね!

中華三昧 四川飯店担々麺

形状袋麺
ジャンル担々麺
メーカー明星
公式サイトhttps://www.myojofoods.co.jp/products/items/12710
うま吉

花椒の香りと芝麻醤の胡麻の風味、とにかくスープが美味い!そして、麺の明星と言われるだけあって麺も旨い!!昔からある定番の袋麺ですが、まだの方にはぜひとも食べてほしい。

日清の京うどん

形状カップ麺
ジャンルうどん
メーカー日清
公式サイトhttps://www.nissin.com/jp/products/items/11009
うま吉

一口食べたら京都の街並みが目の前に広がったような…上品で風味豊かなおつゆに、コシのあるまっすぐうどん。リピ確です!

久世福商店監修 「毎日だし」で仕上げた 和風醤油らーめん

形状カップ麺
ジャンル醤油
メーカーサンヨー食品
公式サイトhttps://www.sanyofoods.co.jp/products/9727/
うま吉

かつお節やいわしなどの魚介のお出汁が美味しい。麺もそうめんの様に細くて歯切れよく、全体的にやさしい感じのラーメンでした

最後に

ベスト5のうち3つが日清製品と言う個人的な好みも見え隠れする(笑)、今回のインスタントラーメンログ、いかがでしたでしょうか?

半ば自分のログ的な要素もありますが、これからもいろいろなインスタントラーメンを月一ペースで紹介していければと思っていますので、よろしければお付き合いください。

うま吉

インスタントラーメンについての考察が面白いオススメの漫画がこちら。
前後を読んでいなくても、この巻だけでも十分に楽しめます!

ABOUT ME
うま吉
40代サラリーマンで一児の父。大阪在住歴20年以上。休日にレジャースポットや歴史探訪などの街歩き。ラーメンを中心とした食べ歩きを楽しんでいます。家にいるときは書籍やマンガを読んだり、ゲームをしたりと日々を満喫しています。そんな私が「面白い」と思ったものを紹介させていただく、というそんなブログです。
RELATED POST