こんにちは、うま吉です。
関西の周遊系謎解きプレイヤーには、すっかりお馴染みとなった『ナゾときっぷ』。
2024年は従来の「阪神電車」、「阪急電車」に加えて箕面萱野まで延伸した「北大阪急行」までが加わりスケールアップ!!
しかも、3電鉄をクリアすると「完結編」なるものが楽しめるのです。
完結編をプレイすることで、3電鉄のストーリーが一つに繋がるという構成になっているので、一つでもプレイしたなら、完結編までやりきっちゃうのがオススメです。
とは言え、3つの謎解きゲームをクリアした人のみが挑戦できる完結編は難易度も高め。しかも、協力プレイという独特のシステムもあります。
今日は、私が完結編をプレイした際の感想と、注意すべき点などをご紹介します。
3電鉄のプレイ感想もそれぞれ記事にしていますので、興味のある方は読んでみてくださいね。
阪急×阪神×北急 リアル謎解きゲーム「ナゾときっぷ2024」~完結編・永遠の絆と約束の夕日~とは
関西の謎解きファンにはおなじみの『株式会社フラップゼロアルファ』企画・制作の鉄道を使った周遊系のリアル謎解きゲームです。
追加でキットを購入する必要は有りませんが、「阪神編」「阪急編」「北急編」それぞれのキットの一部が必要になります。
私は阪急編のとあるキットを紛失してしまいました…。やむなくそのキットを使うナゾだけは答えを見たので、先には進めましたが。
なので、これからプレイしようと思っていいる人は、「阪神編」「阪急編」「北急編」で使ったキットは無くさないように大事に保管しておいてくださいね。
また、完結編に持っていくものは、完結編の専用LINEアカウントを友だち追加したときに表示されるので必ず確認しましょう。
あと、キットを購入しないので一日乗車券はついてきません。電車移動は都度自身で負担する形になります。
ちなみに運賃の目安は完結編の冊子に書いてありますので、そちらを参照ください。
完結編では北大阪急行には行かないので、必要に応じて「2024年度 阪急阪神1dayパス」を買ってもいいかもしれませんね。
阪急×阪神×北急 リアル謎解きゲーム「ナゾときっぷ2024」~完結編・永遠の絆と約束の夕日~をプレイした感想
それでは、プレイした感想をネタバレしない程度にお話していきます。
ナゾについて(難易度や注意点など)
まずは最初に行く駅を特定するために、自宅やカフェなどでナゾを解きます。
この最初のナゾに限らず、3電鉄で使ったテクニックを駆使することになるので、3電鉄クリア後から完結編までの時間は開けないほうがいいかな、と個人的には思いました。
最初の謎からして、そこそこの手応えが有りました。さすがは完結編です。
街を歩きながらヒントを探すフェーズでは、今までに「阪急編」「阪神編」「北急編」をクリアしてきた人なら、すこし頭をひねれば解ける難易度だと思います。
個人的な感想になりますが、「完結編」が難しいのは、以下の2つの要素だと思いました。
①誘導指示の複雑さ
これは、冊子に書かれた「道案内」が下手というわけでは無いのですが、駅によっては結構離れた場所まで歩いていくことになります。
その間の移動を文章のみに頼ることになるので、見落とさないようにしないと迷子になってしまう可能性があります…。
冊子を読むのに夢中になりすぎて、人にぶつかったりしないように気をつけてくださいね。
ラスト周辺で訪れる施設なんて、まるで迷路のようでした(笑)
②通信プレイのすすめ
完結編といえば、二手に分かれての通信プレイが醍醐味です。複数名で参加する場合は、是非とも通信プレイを選んでほしいと思います。
ちなみに1人で参加した場合は、LINEアプリが相手をしてくれるので安心してください。
二手に分かれて、お互いに見たものを伝え合って、それをヒントに謎を解く。伝達力が試されると思います。
離れた相手に、言葉だけで見たものの特徴をわかるように伝える。なんか宇宙飛行士の訓練で聞いたような話です。
まぁ、このコミュニケーションが難しかったです。まだまだ伝達力を磨かないといけませんね。
街歩きについて
フラップゼロアルファさんの謎解きゲームは、商店街や神社仏閣、大型のショッピング施設などのスポットを回れるのがお気に入りのポイントです。
商店街を歩くとワクワクします。
とある駅で、立ち寄った喫茶店で食べた「たまごサンド」。クーポンをつかってこのモーニングセットが450円。おいしかった★
「阪急編」「阪神編」「北急編」で余ったクーポン券も使えますので、忘れずに持っていってくださいね。
クーポンを使っての嬉しい特典もありますので、全部の駅でLINEにクーポンワードを送信するのをお忘れなく。
阪急×阪神×北急 リアル謎解きゲーム「ナゾときっぷ2024」~完結編・永遠の絆と約束の夕日~をより楽しむために
最後に、『阪急×阪神×北急 リアル謎解きゲーム「ナゾときっぷ2024」~完結編・永遠の絆と約束の夕日~を』より楽しむためのちょっとしたコツを紹介します。
コツ① 「阪神編」「阪急編」「北急編」をプレイする順番
これは、好みやお住いの環境にもよりますが、まだプレイされていない方はリリース順にプレイすることをおすすめします。
①阪神、②阪急、③北急、④完結編の順でプレイすると、よりストーリーを楽しむ事ができます。
コツ② キットの数
1人でプレイする分には問題ないのですが、2人以上でプレイする場合は人数分の完結編キットがあったほうがより楽しめると思います。
特に北急編に入っている完結編のキットは人数分あったほうが良いかなと思いました。
もちろんひとつのキットを複数名で見るでも、問題なくプレイできますよ。
ちなみに、完結編に持っていくものは、完結編の専用LINEアカウントを友だち追加したときに表示されるので必ず確認しましょう。
忘れたモノによっては、ナゾが解けなくて詰むことになりますので、ご注意ください。※まぁ、最悪答えを見れば進めますが、楽しみは減りますからね…。
コツ③ 持参品
先ほどお話ししたように、通信プレイがありますので通話が可能なイヤホンがあると両手が開いて便利です。
私は、いちいちケースに収めるのや紛失するのがイヤなので、コードタイプのこんな感じのを使っています。
その他にも、モバイルバッテリーなど持っていくと便利なものをまとめてみましたので、よかったらこちらの記事も読んでみてください。
コツ④ 服装
先述の通り、まぁまぁ歩きます(笑)。
歩きやすい格好で参加することをおすすめすると同時に、これからの季節は暑さ対策もしたほうが良いと思います。
私はGW前半に参加しましたが、この日は30℃近くまで上がり、暑さでバテそうになりました…。
次からは、ネックファンも持っていこうかと思っています。
今回の感想記事は以上となります。
なかなかに手強い完結編ですが、クリアしたときの達成感とエンディングのムービーを見たときの感動を味わうためにも、是非とも楽しんでプレイしてみてくださいね。
ちょっと宣伝(笑) 周遊系の謎解きゲームを自作しました
謎解き好きが高じて、大阪メトロを使う周遊系の謎解きゲームを自分で作っちゃいました。
アンケートでも概ね良好なご意見を頂いています。無料なのでご興味とお時間があったら参加してみてくださいね。