日々を楽しむためのコツ

朝習慣:カフェを利用する

おはようございます、うま吉です。

最近スターバックスにハマっています。

本を読んだり、こうやってブログを書いたり、物事を考えるのにちょうどいいんですよね。

カフェで過ごすことのメリット

私の場合は、朝の出勤前や人との待ち合わせ時に利用することが多いのですが、大体は「書く」という行為のために利用しています。

と言うのも、ブログを書くとは決めたものの、家だとついつい他のことに気が散ってしまい、筆の進みが遅いんですよね…。

そこで、勤めながらブログを書き続けている人がどんな工夫をしているかを見てみたら、朝出勤前にカフェに行って、そこで書いてしまうという方が多かったんです。

幸いなことに私の職場の近くにもスターバックスがあって、朝の7時から開いていましたので、活用し始めることにしました。

職場の近くにいるので、まず遅刻しないということがメリットなのと、環境が変わるので、意外と作業がはかどるんですね。

あと、朝は店がすいているので並ばずに利用できるのも嬉しい点です。

あと、待ち合わせの場合は1時間程度早めに着くように出発して、カフェで手帳にいろんなことを書いたり、モノを考える時間に充てています。

スターバックスリワードというものに登録してみた

と言うわけで、何度か利用しているうちに「プリペイドカード」を作った方がお得ですよ、と勧められたので、作ってみました。

アプリと連動していてポイントがたまったり、『One More Coffee』と言って、当日中に購入時のレシートを持参すると2杯目のドリップコーヒーがさらに安く飲めたりします。

(持ち帰り価格:通常162円のところ、108円になります)

まとめ

私は家と職場の導線にスターバックスがあるので利用していますが、みなさんも職場近くのカフェを探してみて朝利用してみてはいかがでしょうか?

朝は生産性が高い時間ですので、作業もはかどりますよ。(この記事は20分で書けました)

ブログの記事以外にも、一日の仕事の準備をしたり、モノを考えたりするのにもおススメの習慣です。

ABOUT ME
うま吉
40代サラリーマンで一児の父。大阪在住歴20年以上。休日にレジャースポットや歴史探訪などの街歩き。ラーメンを中心とした食べ歩きを楽しんでいます。家にいるときは書籍やマンガを読んだり、ゲームをしたりと日々を満喫しています。そんな私が「面白い」と思ったものを紹介させていただく、というそんなブログです。
RELATED POST