日々を楽しむためのコツ

不要なものはメルカリで売って、片付けながら小遣い稼ぎをしよう。

こんにちは、うま吉です。

皆さんは部屋に不要なものがありませんか?

私は新しいもの好きなので、部屋にモノが増えてしまうのですが、定期的に「片付け本」を読むので片付けがしたくなる。という「増える」→「減らす」→「増える」…の無限ループです。

…で、増えてしまったものを捨てるのも良いですが、私はメルカリで売っています。

出品すると、大体その日中に売れてしまうので楽しいですし、ちょっとした小遣い稼ぎになりますよ。

今まで300品程度の不用品を出品してきましたが、98%くらいのものは売れました。

この記事を読んでくれている人の中には、「めんどくさいんでしょ?」「本当に売れるの?」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。

そこで、『メルカリ』は簡単ですよ♪ というお話をさせていただきます。

メルカリでモノを売るまでの流れ

では、簡単に『メルカリ』でモノを売るまでの流れを紹介します。

やってみると簡単ですし、自分のちょっとした工夫でモノを売るのは楽しいですよ。

まずは、スマホに『メルカリ』のアプリをインストールしてください。

⇒ iPhone方はコチラ(APP Storeが開きます)

⇒ Androidの方はコチラ(Google Playが開きます)

①売りたいものを用意して、写真を撮る

アプリを開いて、アプリ内画面下にあるカメラマークをタップします。

出典:メルカリ(アプリ)

次は、上記写真のように、「写真を撮る」か「出品する」を選びます。

「写真を撮る」の方がすぐにカメラが立ち上がるので、早いですよ。

で、写真を撮る際に注意するべき点はたった2点。

  • あなたが「購入者」だったらその商品を買うときに気になる部分を撮る。
  • キズや汚れのある部分も撮る(トラブル防止のためです)

難しく考える必要はありません。

本やコスメを出品する場合は「バーコード出品」が便利です。私は読み終わった本やマンガを売ることが多いので、重宝しています。

②商品の詳細を設定する

「詳細」と聞くと面倒くさく感じる人もいるかもしれませんが、簡単なので安心してください。

  • カテゴリー
  • 商品の状態

の2点です。

まず、出品する商品がどのようなカテゴリーに属しているか、設定しまします。

例えば、ニンテンドースイッチのソフトを売るなら、

「本・音楽・ゲーム」>「テレビゲーム」>「携帯用ゲームソフト」といった感じです。

どんなカテゴリーがあるのか知りたい方はこちらからどうぞ ⇒メルカリ カテゴリー一覧

次に「状態」を選びます。状態の項目は6つ。「目安」は以下の通りです。

  • 新品、未使用:購入してからあまり時間が経っておらず、一度も使用していない
  • 未使用に近い:数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
  • 目立った傷や汚れなし:よく見ないとわからない程度の傷や汚れがある
  • やや傷や汚れあり:中古品とわかる程度の傷や汚れがある
  • 傷や汚れあり:誰がみてもわかるような大きな傷や汚れがある
  • 全体的に状態が悪い:商品の全体に目立つ傷や汚れ、ダメージがある

出典:メルカリ 「メルカリガイド」より

③商品名と説明を入力する

出典:メルカリ(アプリ)

まずは「商品名」。上の写真の赤丸で囲んだ部分ですね。

40文字まで入力できますので、購入者が検索しやすいように「なるべく正式名称」で入力するのが良いでしょう。

一番手間がかかりそうに思われる「商品の説明」ですが、これも簡単。

購入時期、使用回数、色、状態を簡潔に書くだけ。

先述の「バーコード出品」の場合、ここは自動で埋まるので、伝えたいことがあるときだけ加筆すればOKです。

④配送方法と価格を決める

まず配送方法ですが、あなたにとって便利な方法を選ぶのがおススメです。

私の場合は、家の近所にコンビニがあったり、ドラッグストア内に「メルカリポスト」がありますので、「らくらくメルカリ便」を選ぶことが多いです。

配送方法についての詳しいことは、メルカリガイドからご確認ください。

この時、送料をどちらが負担するかを聞かれますが、私は「送料込み(出品者負担)」一択だと思います。

「着払い(購入者負担)」だと、購入した代金の上にさらに送料がかかるし、対面受け取りが必要になるなんて、購入者はめちゃくちゃ面倒なんです。

私なら「着払い(購入者負担)」で出品している人からは買いません。

なので、送料も計算して売値を決めて、「送料込み(出品者負担)」を選んだ方が売れやすくなります。

で、私がやっている価格の決定方法ですが、まずは、自分が出品する商品を検索します。

出典:メルカリ(アプリ)

その時、「販売中のみ表示」にチェックを入れて、「価格の安い順」に並べます。

で、これより少し安く設定するだけ。

で、売れないようなら随時、価格を下げていけば、OKです。

値下げのタイミングですが、私は下図のように「お気に入り」がついているけど、まだ購入されていない場合に、少しずつ値段を下げます。

出典:メルカリ(アプリ)

⑤発送する

商品が売れたら、次は発送です。

なるべく早く発送するようにしましょう。

そのためには、封筒や梱包材を100均で買って家にストックしておくのが良いでしょう。

ポストに入るようなものを売る人は、切手を用意しておいたり、クリックポストを使えるように準備しておくと、発送までがスムーズです。

で、私が「らくらくメルカリ便」を選ぶ理由ですが、ファミリーマートやセブンイレブン等のコンビニで発送すれば、匿名で24時間いつでも送れます。私はたいてい次の日の朝、出勤のついでに送ることが多いですね。

また、コンビニやスーパーマーケット、駅構内に設置されているメルカリポストが近所にあれば、非対面で自分のペースで送れるので、人見知りの方でも安心ですね。

「らくらくメルカリ便」を利用する場合、スマホで発送用のQRコードを発行し(簡単です)、ファミリーマートの場合はコピー機に、セブンイレブンの場合はレジで、メルカリポストの場合は端末についているカメラに読み取らせれば、宛名シール的なものが出てきますので、商品に貼れば完了です。

出典:メルカリ(アプリ)

このように翌日に送ることを心がけていたら、こんな評価をつけてもらえます。

あなたも購入者なら、商品は早く欲しいですよね。

早く商品を発送してくれる出品者の方が、購入してもらいやすくなりますよ。

さいごに

いかがでしたか?

意外と簡単に売れるんだな、と思ってもらえたのではないでしょうか?

私は結構面倒くさがりなので、本なんか読み終わったら、その場でスマホでバーコードを読み取って写真を撮って、出品しています。

そうすると、本棚もいっぱいにならずに済みますし、売れた代金でまた新しい本が買えて、いいことづくめです。

売るコツとしては、あまり深く考えずに、あなたが買う側の人間だったらどんなことが気になるかを考えて、そのことを簡潔に書くだけです。

あと、値付けでは下手に欲張らずに、売れる値段で設定することです。

それでも、たまに値下げ交渉をされることがありますが、これに関しては応じても応じなくても良いです。

あなたが、「この人評価も高いし、対応も気持ちいいから値下げしても良いかな」と思ったら値下げをすればよいです。

横柄な感じの対応や、評価の低いのに値下げ交渉してくる人と、取引するとイヤな目にあう可能性が高いです。

お互いに顔が見えないだけに、きちんとしたコミュニケーションがとることを心がけておけば、そうそうもめることはありませんので、安心してください。

最後に、メルカリを今から始める方にお得な情報です。

現在、メルカリでは友達紹介キャンペーンをやっていポイントもらうことが出来ます。

メルカリをやっているお友達がいる場合は、紹介コードを送ってもらって、会員登録時に【招待コード(お持ちの方のみ)】をタップし、紹介コードを入力するだけで、メルカリでの買いものや、メルペイとしてコンビニでも使えるポイントをもらうことが出来ます。
※2022年10月現在

うま吉

招待してくれるお友達がいない場合、良ければ私からの招待コードを使ってください。
招待コード:【NHFHFA】

ABOUT ME
うま吉
40代サラリーマンで一児の父。大阪在住歴20年以上。休日にレジャースポットや歴史探訪などの街歩き。ラーメンを中心とした食べ歩きを楽しんでいます。家にいるときは書籍やマンガを読んだり、ゲームをしたりと日々を満喫しています。そんな私が「面白い」と思ったものを紹介させていただく、というそんなブログです。
RELATED POST