こんにちは、うま吉です。
みなさん、周遊系謎解き楽しんでますか?
真夏日が続く今日日、「周遊は涼しくなってからプレイしようかな?」とお考えの方も多いんじゃないでしょうか?
周遊系謎解きにおいては、マーケティングのキャズム理論で言うところの「イノベーター(?)」を自負する私としては、なるべく早めにプレイしたいという欲求が暑さに勝つため、暑さ対策をしながら謎解きを楽しんでいます。
簡単に言うと、早くプレイしたい!ということです。
こういった嬉しいお声をいただけるから、早くプレイしたい!というのもありますが。
というわけで、2024/8/9から開催されている地下鉄×市バス×リアル謎解きゲーム『今日も京都でなぞ旅日記2024』を先日(8/10)にプレイしてきました。
個人的には、昨年よりも手強くなったと感じた今回の『今日も京都でなぞ旅日記2024』。
どのへんが手強くなったのか、また参加する際に注意すべき点など、実際にプレイしてみて感じたことをネタバレしない程度に書いていきます。
これから参加を検討されている方の参考になれば、幸いです。
『今日も京都でなぞ旅日記2024』とは?
京都市交通局とフラップゼロαが共催、歴史街道が協力で開催されている周遊系のリアル謎解きゲームです。
京都市内を舞台に地下鉄とバスを乗り継ぎ、各地に隠された謎を解いていきます。
去年に引き続き2回目の開催。私は去年も参加してブログ記事も書きましたので興味がある方は読んでみてください。
私達は大阪からの参加なので、JRで京都駅まで向かい京都駅の市バス・地下鉄案内所でキットを購入。結果的に京都駅でキットを購入したおかげでスムーズに始めることが出来ました。
ちなみに、この時点では37番目。
話は変わりますが、京都の地下鉄でたまに見かけるこのシルクハットを被ったキャラクター。コレがスマ男のモチーフなのかな?と勝手に思っています。
歩きやすい格好を推奨します
履き慣れた靴など歩きやすい格好で参加することを、割と強めにオススメします。
というのも、途中サンダルなどでは歩きにくい場所があるからです。(※一応迂回ルートは用意されています)
個人的なことですが、先日の南海の謎解きにサンダルで参加して、靴擦れが出来てしまい、中盤以降テンションが下がったいう反省があるので、今回はちゃんとスニーカーで参加しました。
暑い時期のプレイには暑さ対策必須です
8~9月中にプレイを考えられている方は暑さ・日差し対策は必須です。
と言うのも、屋根のある場所を歩くことは少なく直射日光でガシガシと体力が削られますし、紫外線はお肌の敵、ですよね。
私達は日傘をもって参加しています。
後、適度な休憩と水分補給にも気を使ってくださいね。
コンビニのイートインで休憩。ひさびさにハロハロを食べました♪
よそ見注意
「歩行中のスマートフォンのご利用や冊子の確認などは大変危険」と公式でも注意喚起されています。
京都は観光地なので場所によっては人が多いということもありますが、商店街でも結構車や自転車が走っていますので、冊子に夢中になりすぎていると危険です。
車や自転車、人との接触には気を付けてプレイしてくださいね。
ナゾについて
難易度や1駅あたりの謎のボリュームはちょうどいいくらいかなと思いました。
それよりも今回お伝えしたいのは、ツールをフル活用しての謎解きが楽しかったということ。
次の駅への移動一つを取っても、簡単には行かせてくれません。
ツールを駆使し、出た指示に従うというスタイルなのですが、京都の交通網に関する知識があまりないので、「これで合ってるのか?」という不安と常に隣り合わせ…。
特にバスでの移動は、「乗り間違えてないか?」とドキドキしたものです。
とはいえ、迷子にならずに無事にクリアすることが出来ましたので、誘導指示がわかりにくいとか言うことではないので、ご安心ください。
私、自主制作で周遊謎解きも作ってみたのですが、第2弾ではバス移動も取り入れて見ようかな、と検討中です。
【注意】ツールは無くさないように!
私、周遊系の謎解きをやっていると、割とパーツをなくしたり、ペグシルを落としたりすることが多いのです…。(大体ソロ参加ではなく、パートナーと参加しているので事なきを得ているのですがw)
ネタバレになるので詳しくは言いませんが、この『今日も京都でなぞ旅日記2024』では、「キットの紛失には気を付けて!」と強く言いたいです。
街歩きについて
フラップゼロαさん制作の謎解き恒例?の寺社仏閣や商店街歩きや、公園、博物館など、街ブラとしても楽しいコースでした。
御朱印集めが趣味の方は、御朱印帳を持っていってもいいかも知れませんね。
ランチ
公式でも4駅目、6駅目での食事休憩を推奨されていますが、時間的なことを考えると3~4駅目でランチ。6駅目はタイミングによっては夕食、といった感じかなと思います。
私達は4駅目で少し遅めのランチ休憩を取りました。
陽春麺という台湾の汁なし麺です。デザートに付いているのはミニ豆花という豆腐のようなデザート。
クーポンが使えるお店では有りませんが、美味しかったので興味のある方はコチラから情報を確認してみてください。
コチラをタップすると、食べログのページが開きます。
※4駅目で行く場所のネタバレにならないための配慮です(笑)
クリームブリュレドーナツ
こちらも4駅目で見つけたドーナツ屋さん。
日本でもここしか食べられない「ふわっ!かりっ!とろ~り!」魅惑の三重奏ドーナツ。
カリッとした食感ともちっとしたドーナツの生地、そして濃厚なカスタードクリームとまさに三重奏♪美味しかったです。
楽天ランキングドーナツ部門で1位も取られているらしいですよ。
興味のある方はコチラからどうぞ。
まとめ
と、趣向を凝らした謎と京都の街歩き。後半に訪れる博物館では京都の歴史について触れることが出来たのも楽しかったです。
今回は時間の都合上、ラス謎は現地で解かず大阪に持ち帰ってビールを飲みながら解きましたが、すごく作り込まれたギミックに鳥肌が立ちました。
あまりの感動に、家に飾ってみました。
ラストのこの結末を見越して謎を作ったクリエイターは天才だな、と尊敬の念を禁じえません。
前年と比べて街歩きも謎もパワーアップしたと感じた地下鉄×市バス×リアル謎解きゲーム『今日も京都でなぞ旅日記2024』。興味がある方は是非プレイしてみてくださいね。
自宅で遊べる謎解き本紹介
ちょっと宣伝(笑) 周遊系の謎解きゲームを自作しました
謎解き好きが高じて、大阪メトロを使う周遊系の謎解きゲームを自分で作っちゃいました。
アンケートでも概ね良好なご意見を頂いています。無料なのでご興味とお時間があったら参加してみてくださいね。