謎解きゲーム

【関西周遊系】謎解きゲーム「高槻城と徳川家の秘密」(高槻市)プレイ感想記※ネタバレ無し

こんにちは、うま吉です。

2024年の謎解きに選んだのは、『歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in将棋のまち 高槻「高槻城と徳川家の秘密」』です。

前職(10年以上前)営業で高槻市を回っていた時期があるので、高槻市については多少知ったつもりでいたのですが、今回のプレイで改めて高槻市の歴史と将棋について知ることが出来ました。

謎のバリエーションとボリュームは十分。しかもかなりの距離を歩くという、周遊系謎解きの猛者にもおすすめできる歯ごたえのある謎解きゲームでした。

【評価】
ナゾの難しさ   ★★★★☆
ナゾの面白さ   ★★★★☆
街歩きの楽しさ  ★★★★★
歩いた距離    ★★★★★
かかった時間   6時間30分(ランチ休憩含む)

うま吉

結構歩きましたね。歩きやすい格好を推奨します。

『歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in将棋のまち 高槻「高槻城と徳川家の秘密」』とは?

大阪府高槻市の中心部?をメインに歴史スポットを散策しながら、謎を解いていくゲームです。

最近の高槻市は将棋を推していて、今回の謎解きも将棋にちなんだものです。▶参照:将棋のまち高槻

冊子やポスターでも、武士が将棋を指していて、将棋を全面に押し出していますね。

謎解きの途中で、藤井聡太八冠(書いた当時は違う)の書も見ることが出来ます。

うま吉

将棋に関する知識はあるに越したことはないですが、知らなくてもゲームを進めることは出来ます。(駒の名前くらいを知っていれば十分です)

歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in将棋のまち 高槻「高槻城と徳川家の秘密」
散策エリア:高槻市内(阪急・JRの駅を中心としたエリア)
開催期間:2023年11⽉2⽇(木)〜2024年3⽉31⽇(日)
開催時間:10:00〜17:00(参加受付は15:00まで)
最終解答受付時間:17:00
休催日:月曜日(月曜が祝日の場合は、翌平日が休み)、祝日の翌平日(2024年3月21日(木))
主催:オープンたかつき運営会議
企画制作:マッシュ株式会社、NAZO×NAZO劇団

【謎解き冊子の購入について】
このゲームは『イープラス』での事前購入が必要です。
私は友達に買ってもらったので、詳細はわかりませんがネットで申し込んで、コンビニでチケットを受け取る仕組みだそうです。
そのチケットをもって、JR高槻駅中央改札 高槻市観光案内所または、エミル高槻内2階 高槻市観光協会で冊子と引き換えます。

ちなみに、謎解きキットの中身は冊子とペグシルのみのシンプルなものです。

プレイレポート※ネタバレ無し。

さて、ここからはプレイした感想や私が気に入ったポイントを紹介します。

繰り返しになりますが、このゲームは高槻市内を散策するゲームです。

引用:NAZO✕NAZO劇団HP

上記の様に、プレイ所要時間に幅がありますが、自転車を使った場合2時間程度でクリアできると思います。

高槻市街地にはレンタサイクル屋さんが数カ所ありますので、急ぎの方は活用してもいいかもしれません。

我々は歩きの上に観光もしましたので、6時間程度かかりました。

うま吉

商店街などを通るときは、押して歩いてくださいね。

ちなみに冊子の中には、訪れるべき場所が書かれた地図が載っていますので、土地勘が無くても迷うことはないと思います。

謎について

街中にあるオブジェクトをうまく活用した、出来の良い謎だったと思います。

難易度は初心者~中級者程度(※個人の感想です)で、問題のパターンも様々で最後まで飽きること無く遊ぶことが出来ました。

スマホでヒントも見れるので、初心者でも安心してプレイできます。

私達は3人で挑戦したのですが、それぞれに得意なパターンがあるのも発見できたのが面白かったです。

この手の周遊系お決まりのパターンですが、最後の大謎は机のある落ち着ける場所で解くことを推奨しています。

最終解答の報告を「JR高槻駅中央改札 高槻市観光案内所」または「エミル高槻内2階 高槻市観光協会」で行う必要があるので、持ち帰らずに高槻にいる間に解かないといけませんので、ご注意ください。

私はスターバックスで『ほうじ茶 もちっと ミルク フラペチーノ』を飲みながら解きました。大きめの机のある場所がおすすめですよ。

うま吉

余談ですが、セロハンテープを持っていけばよかったな、と思いましたね。

街歩きについて

実際に謎解きで行くことになる場所については、ネタバレになりますので控えますが、タイトルに有るように「高槻城」に関係ある場所では、高槻藩に関する歴史や、なぜ高槻市が「将棋のまち」なのかについて知ることが出来、楽しかったです。

で、結構歩きます。10時スタートで大体16時30分頃に完了しているのですが、この日の歩行距離は14km(高槻市までの移動は電車だったので、ほとんど謎解きで歩いた距離です)。

野見神社

今回の謎解きメンバーは御朱印集めの共通の趣味もあるので、初詣を兼ねて野見神社へ。

丸い花手水が話題の相撲の神様(野見宿禰命)を祀る神社で、城北商店街の花屋さんが毎回テーマを変えて奉納しているきれいな花がみどころです。

御朱印の初穂料は400円

興味のある方は、寄り道してみてくださいね。

野見神社
住所:高槻市野見町6-6

御城印もゲットできます

道中、高槻城・芥川城(各300円)の御城印を入手することも出来ます。

御城印集めが趣味の方は、見落とさないように気をつけてくださいね。

私は集めていないので、いただきませんでしたが、高槻にゆかりのある武将印も手に入れることができます。

「御城印とはなんぞや?」と興味を持った人は、下の記事も読んでみてください。

マンホールカードも手に入る

残念ながら1種類は品切れだったのですが、道中で計3枚のマンホールカードを入手することも出来ます。

「マンホールカードとは、なんぞや?」以下略…w

ランチや休憩場所について

JR高槻駅と阪急高槻市駅の周辺に飲食店が集中しています。この界隈だとランチや休憩場所に困る事はありません。

うま吉

個人的には『コロッケのいろは』のコロッケは食べ歩きにオススメです♫

とは言え、謎解きが進むに連れ駅周辺からは離れていくことになります。食べれるタイミングで食べておくか、中盤で訪れることになる大きな公園での食事がオススメです。

私達はこの日は餃子を食べると事前に決めていたので、『餃子屋 藤』さんでランチを頂きました。

餃子自体に味がついていて、タレ無しで美味しい餃子でした。

写真はまんぷくセット。餃子は12コで、餃子の種類を「しそ」「にんにく」「チーズ」「ネギ」※期間限定もあり、と変えることも可能(1コ +10円)なので、食べ比べも可能です。

お店での人気もNo.1という「しそ」が私も気に入りました。

うま吉

店内で飲食ができるのは、金・土・日・祝のみなのでご注意ください。

餃子屋 藤
住所:大阪府高槻市沢良木町13-4 ハイツ沢良木1階B
営業時間:11:45 〜 13:30 L.O.、17:00 〜 19:30 L.O.
※店内飲食ができるのは、金・土・日・祝のみ

まとめ

高槻については多少知っているつもりだった私でも、新たな発見が多かった今回の謎解きゲーム。

謎の出来もよく、街歩きも楽しいという完成度の高いものだったと思います。

まだ、挑戦していない人は是非挑戦してみてくださいね。

謎解きには持っていくと便利なものもまとめましたので、参考にどうぞ。

ABOUT ME
うま吉
40代サラリーマンで一児の父。大阪在住歴20年以上。休日にレジャースポットや歴史探訪などの街歩き。ラーメンを中心とした食べ歩きを楽しんでいます。家にいるときは書籍やマンガを読んだり、ゲームをしたりと日々を満喫しています。そんな私が「面白い」と思ったものを紹介させていただく、というそんなブログです。
RELATED POST
謎解きゲーム

【関西鉄道周遊系】神戸電鉄謎解きゲーム「~神鉄で旅する謎解きクエスト~秀吉が残した魔法の扇子」プレイ感想記 ※ネタバレ無し

2024年1月1日
うま吉ブログ~人生、日々是好日~
こんにちは、うま吉です。 2023年を振り返ってみると、暇を見ては関西の周遊系の謎解きをプレイしていたように思います。 そんな …