こんにちは、うま吉です。
テレビアニメで『刀鍛冶の里編』も始まり、再び注目を集めている『鬼滅の刃』。
皆さんは、2023年3月1日~5月30日の間、大阪メトロ(地下鉄)を舞台に『鬼滅の刃』コラボ謎解きラリー『地下鉄潜入すごろく大作戦』が開催されているのをご存じでした?
初日である3月1日に早速プレイしてきましたので、感想や見どころなどをお伝えしたいと思います。
なぜこんな辛口の評価になったかは、これからの記事で説明していきます。
鬼滅の刃×大阪メトロコラボ 謎解きラリー『地下鉄潜入すごろく大作戦』はこんなゲーム
大まかに言うと、大阪メトロに乗って移動し謎を見つけて解き、キーワードを集めながら、ゴールを目指すというものです。
大阪メトロを利用される方なら、中づり広告や駅のポスターなどで見たことがあるかもしれませんね。
総じて言うと、謎のレベルは低く、お子様でも挑戦できる内容だと思いました。
鬼滅の刃×大阪メトロコラボ 謎解きラリー『地下鉄潜入すごろく大作戦』の参加方法
ゲームに参加するためには、『参加キット』を購入する必要があります。
『参加キット』は数種類ありまして、まずは一番シンプルなものがこちら。
以下の、Osaka Metro駅構内 ローソン売店で購入できます。
ちなみに私は、天王寺駅のローソンで購入しましたが、購入は現金のみとのことでしたので、電子マネーをお使いの方はご注意ください。
このキットには一日乗車券は付いていませんので、別途駅の券売機で購入してくださいね。
オリジナルの一日乗車券や、オリジナルグッズがセットになっている『参加キット』もありまして、それらはイーディスオンラインまたは、京橋遊園(京橋コムズガーデンにある催事コーナー)で購入することが出来ます。
鬼滅ファンの方はコチラのキットを買うのもいいかもしれませんね。
鬼滅の刃×大阪メトロコラボ 謎解きラリー『地下鉄潜入すごろく大作戦』をプレイした感想
いくつかの項目に分けて感想をお伝えします。参加を検討されている方は参考にしてきてくださいね。
↑クリアしたご褒美の達成賞「オリジナル缶バッジ」です。全8種類の中からランダムで1つもらえます。
謎の難易度
ぶっちゃけて言うと、「簡単すぎるな」と思いました。
冒頭でもお話ししたように、『鬼滅の刃』とのコラボなので、子ども連れでも参加できるように難易度を設定していると思われるのですが、いくつかの謎解きイベントに参加している私からすると、ほとんどの謎は一目見ただけで解けるレベルでしたので、手応えのある謎を求めている人にはおススメできません。
移動距離など
大阪メトロの6つの駅に設置された謎とチェックポイントを探すゲームです。どの駅に行けばよいかは、『参加キット』を購入した時点で分かります。
謎を解かないと、次の駅がわからないタイプの謎ときゲームと比べると、初心者には親切かもしれません。
どのルートで回れば効率的か、路線図を見ながら考えるのは楽しかったです。
基本的に大阪メトロ(地下鉄)の駅構内に、問題もチェックポイントもありますので、地上に出ることがありません。
そういった意味では、一杯歩くのは苦手と言う方にはおススメなのですが、謎を解きながら外歩きするのが好きな私には物足りなく感じました。
所要時間
天王寺駅構内でキットを購入してスタートしたのが9:30頃、ゴールしたのが13:00頃でしたので、プレイ時間はランチ休憩を入れて3時間30分でした。
ゴールである達成報告所の営業時間が11:00~19:00ですので、ゲームの開始時間は少し余裕を持った方がいいかもしれませんね。
京橋遊園
京橋駅のコムズガーデンでは、オリジナルグッズの販売やコラボフードが楽しめるお食事処がにある期間限定の特別店舗(京橋遊園)として登場しており、謎解きラリーに参加しなくても買い物や食事を楽しめるため、ファンの方でにぎわっていました。
謎解きはプレイしなくても、グッズが欲しいというファンの方にはコチラもおススメですね。
さいごに
結論から言うと、少し手応えのなさは感じましたが、初心者でも気軽に参加できる謎解きゲームだと思います。
5月末まで開催しているみたいですので、興味がおありの方は是非参加してみてくださいね。
詳しくはコチラの公式サイトよりご確認ください。
鬼滅の刃×大阪メトロコラボ 謎解きラリー『地下鉄潜入すごろく大作戦』
大阪府内で手応えのある謎解きゲームで遊びたいときは、こちらがおすすめですよ。