謎解きゲーム

【ネタバレ無し】大阪メトロ謎解き2023『ワケアリ探偵と3つの依頼』ガイド(感想や注意点):鉄道周遊系リアル謎解きゲーム

こんにちは、うま吉です。

大阪メトロ謎解き2023『ワケアリ探偵と3つの依頼』は昨年の11月にプレイ自体は済んでいました。

が、完結編のラスト謎が解けずにギブアップしてしまった悔しさから、記事化を躊躇っていました。

そろそろ傷も癒えたし、最近街中でキットを持って謎解きをプレイしている人を見ることが多かったので、気持ちを切り替えてブログ記事を書いてみることにしました。

『メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼』の楽しみ方をお話していきますので、これからプレイしようと考えている人の参考になれば、幸いです。(答えの類いは載せていませんので、安心して読んでください)

うま吉

敗因は完結編の問題を家に持ち帰って解かなかったことです…。その辺も説明していきますね。

【評価】
ナゾの難しさ   ★★★★★(完結編でギブアップ)
ナゾの面白さ   ★★★★☆(豊富なキットとギミックで飽きない)
移動距離     ★★★☆☆(大阪市内を回ります)
街歩きの楽しさ  ★★★★☆(観光スポットや商店街歩きが楽しい)
歩いた距離    ★★★★☆(各駅で結構歩きます)
かかった時間   8時間

大阪メトロ謎解き2023『メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼』とは

読んで字のごとく、大阪メトロ(地下鉄)に乗って大阪市内のスポットを巡り、各地に仕掛けられた謎を解いていくという、鉄道周遊系のリアル謎解きゲームです。

キットは下記の場所で販売していますが、ぶっちゃけ貴方の最寄りの駅で購入すればOKです。(理由は後述します)

メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼
使用交通機関:大阪メトロ
開催期間:2023年10月17日(火)~2024年5月31日(金)
価格:2,700円(1日乗車券付き)
販売場所:大阪メトロ駅構内ローソン…梅田駅 (中改札外/⑨番出入口下)/東梅田駅 (改札外)/天満橋駅北 (北改札外)/心斎橋駅北2号 (北改札外)/ekimoなんば/なんば駅南 (南南改札外(御堂筋線側))/ekimo天王寺(西改札外)/なかもず駅 (改札外)/森ノ宮駅 (東改札外)、大阪メトロ案内カウンター(新大阪駅)、定期券発売所(梅田駅、なんば駅、天王寺駅)
公式サイト:メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼

うま吉

謎解きキットがまぁまぁデカいので、普段大活躍のクリップボードは役に立ちませんでしたが、モバイルバッテリー(LINEを多用)、定規や消しゴムは持っていたほうがいいと思います。

大阪メトロ謎解き2023『メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼』の遊び方

キットを購入したら、中身を確認して「ゲーム用のINEアカウント」を友だち追加しましょう。

公式サイトにもあるように、周遊パートは『歴史探偵コース』『くいだおれ探偵コース』『アート探偵コース』の3コーとスお持ち帰りパートで構成されています。

周遊パートの3コースはそれぞれ所要時間と難易度が違いますが、どのコースから挑戦してもOKです。

もし効率よく回りたいなら、それぞれのコースの最初の謎を解いて行くべき駅を明らかにして、今いる場所から近い順に進めていくのが良いです。

ちなみに公式でも周遊パートで6~8時間かかると言っていますので、絶対にスタートは午前中の方がいいです。

うま吉

全部を1日でクリアする必要はないですが、別日に回すと交通費が別途かかります。

ちなみに昼食は、「くいだおれ探偵コース」か「アート探偵コースの前半」あたりが、店の数も多くておすすめです。

他府県から来て大阪っぽい昼食にしたいなら、「くいだおれ探偵コース」がおすすめですね。

ゲームを進める上での注意点

キットをなくさないように

大阪メトロ謎解き2023『メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼』はキットの中身が豊富です。

謎を解くために専用バッグから冊子やキットを出し入れするときに、なくさないように気をつけてください。使い終わったキットも捨てずに取っておいてくださいね。

雨天時のプレイはおすすめできません

冒頭にお話したように、各駅をおりてから結構歩き回ります。それ自体は楽しいことなのですが、雨が降っているとキットが濡れて凹みます。天気の良い日に挑戦することをおすすめします。

謎が解けなくても安心してください!LINEでヒントが見れますよ

謎に詰まった場合でも、ゲーム用のLINEアカウントに「ヒントNo.」を入力すれば、ヒントや答えを見ることができます。

【重要】ストーリーもよく読んで!

コレは本当に重要なことなのですが、ストーリーは読み飛ばさずに全部読んでいってくださいね。

この大阪メトロ謎解き2023『メトロ謎解き物語 ワケアリ探偵と3つの依頼』はストーリーのボリュームも結構あり、「ワケアリ探偵」たちのセリフや特徴なども、後半の謎を解くのに必要になってきます。

ストーリーは移動時間などの時間があるときに読んでおくことを強くおすすめします。

プレイした感想

歴史や食べ歩きが好きなので、周遊パートは楽しく進めることができました。謎のボリュームは多かったので手応えも十分。(ヒントも見れるので、初心者でも安心して挑戦できます)

うま吉

普段、通勤時に通る地下街なんかでも新たな発見があって、感動しました。

解けなかった最終問題のお話

これは敗因がはっきりしています。

「狭いテーブルで解こうとした」「道中ストーリーを読み飛ばしていた」「キットの一部を紛失した」の3点です。

特に、家に持ち帰らずにカフェなどで解こうと思っているなら、ある程度の広さの机が必要だと思います。

冒頭でもお話したようにキットが大きく、今まで使ったキットを遡って情報を探す必要があるので、キットの中身を広げたほうが効率がいいからです。

うま吉

家に持ち帰って解くというのもありなんですが、私は性格的に家に持って帰っちゃうと、熱が冷めてしまうんですよね…。友達とも解けた感動を共有したいし…。

なので、外で解くつもりなら場所の確保は重要だと思いますよ。

まとめ

とまぁ、自分の不注意もあって最終の謎が解けずに答えを見てしまったわけです。

みなさんは、私と同じ轍を踏まないように気をつけてプレイしてみてくださいね。

最後になりますが、大阪メトロ謎解き2023『ワケアリ探偵と3つの依頼』は、本当に細かいところまで謎が作り込まれている上に、周遊するスポットでも学べることが多く、楽しいイベントでした。

謎解き好きで挑戦されていない方は、ぜひともプレイしてほしいオススメのイベントです。

うま吉

謎解き力を高めるにはこんな本がオススメです。

ABOUT ME
うま吉
40代サラリーマンで一児の父。大阪在住歴20年以上。休日にレジャースポットや歴史探訪などの街歩き。ラーメンを中心とした食べ歩きを楽しんでいます。家にいるときは書籍やマンガを読んだり、ゲームをしたりと日々を満喫しています。そんな私が「面白い」と思ったものを紹介させていただく、というそんなブログです。
RELATED POST